旅するニャメロ

shiorama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 07月 03日

どこからでも拝めます

どこからでも拝めます_c0103103_1515409.jpg

京島界隈を探索しているとどこからでも見えるのがスカイツリー
にょっきり顔を覗かせてすっかり暮らしに溶け込んでいますね
どこからでも拝めます_c0103103_15143645.jpg

どこからでも拝めます_c0103103_15125693.jpg

どこからでも拝めます_c0103103_15124778.jpg

どこからでも拝めます_c0103103_15123461.jpg

風景と町にメリハリがついたような気がします

# by shiorama | 2012-07-03 15:22 | 東京
2012年 06月 21日

東京下町散歩2

東京下町散歩2_c0103103_19211730.jpg

祭りの日は店の倉庫や駐車場が休憩所になっているようで準備に余念がありませんね
東京下町散歩2_c0103103_19215795.jpg

この道路がもともと曳舟川という川で落ちそうになった事もあったという話です
川がそのまま道路(暗渠)になっているのです
東京下町散歩2_c0103103_19242221.jpg

昔は洪水で悩まされていましたが今ではすっかり洪水とも無縁のようです
東京下町散歩2_c0103103_19222143.jpg

江戸時代からずっと変わらないであろう道が今も生活道路として息づいています
東京下町散歩2_c0103103_1925014.jpg

東京下町散歩2_c0103103_19245033.jpg


# by shiorama | 2012-06-21 19:51 | 東京
2012年 06月 16日

東京下町散歩

「公共の色彩を考える会」になぜか縁あって入会した私ですが先日、会員として初めて
東京の下町スカイツリー近辺の向島、京島という昔の江戸の道がそのまま残っていると
ころを歩きました
東京下町散歩_c0103103_1639217.jpg

ちょうどその日は地域で祭りが催されていました
東京下町散歩_c0103103_16262984.jpg

東京下町散歩_c0103103_16265912.jpg

東京下町散歩_c0103103_162828.jpg

東京下町散歩_c0103103_16354521.jpg


# by shiorama | 2012-06-16 16:44 | 東京
2012年 04月 19日

目黒のサクラ

目黒のサクラ_c0103103_23204987.jpg

家の近所にある小さくて地味な公園に大きなソメイヨシノが3本も植わっていて
ほんの短い間だけ薄いピンク色に公園が覆われました
目黒のサクラ_c0103103_23204725.jpg

駒場から代々木の方に歩いていくと可憐なサクラちゃんに出会いました
目黒のサクラ_c0103103_17303065.jpg

前田公爵邸からお庭を眺めると庶民たちが花見をしていました。。
の図になるのでしょうか?
目黒のサクラ_c0103103_18495424.jpg

それにしてもこんなに人口密度の高い花見も珍しい

# by shiorama | 2012-04-19 23:39 | 東京
2012年 04月 15日

お茶会「桜と死」2

お茶会「桜と死」2_c0103103_12275212.jpg

手前が亭主の藤本ゆかりさん、奥がお菓子と菓子器を制作した鈴木弓恵さん
お茶会「桜と死」2_c0103103_12281312.jpg

上の写真の黒文字と下の茶杓、棗(なつめ)は木工男子の淡路雄大さん制作です
なつめは子宮をイメージしたもので上に乗る茶杓は精子と魂を表現しているとのこと
お茶会「桜と死」2_c0103103_12285169.jpg

お茶会「桜と死」2_c0103103_12381441.jpg

床の間にも飾ってあった百円玉の桜をイメージしたお香は2月に火を食べるチョコの
パフォーマンスをした大畑周平さんが制作されました
お香は焚くことにより灰となってやがて消えていく儚さをテーマにされていて
お土産としても1枚ずつ頂いちゃいました
亭主役のゆかりさんは茶碗と水差しと蓋置きを制作されています
すべてのしつらいを自分たちで制作していることに驚きとわくわく感が増します
お茶会「桜と死」2_c0103103_23413920.jpg


# by shiorama | 2012-04-15 13:00 | 東京